45 件中 1から20 件を表示 | 1 2 3 ▶ |
会社概要
社名 | 逆瀬川住研株式会社 |
---|---|
創業 | 昭和48年6月 |
創立 | 昭和62年12月 |
資本金 | 5,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 井原 新二郎 |
所在地 | 宝塚市中州一丁目15-2 Tel 0797-71-3661 Fax 0797-77-8782 |
事業内容 | 総合住宅企業 ・不動産売買・売買仲介・賃貸仲介・賃貸管理 ・駐車場管理・不動産コンサルタント・リフォーム |
従業員数 | 10名 宅地建物取引主任者(7名)、2級FP技能士(2名)、 管理業務主任者(2名)、2級建築士(1名)、マンション管理士(2名)、 住宅ローンアドバイザー(3名)、損保特級代理店資格(1名)、 福祉住環境コーディネーター3級(1名)、宝塚学検定中級(1名)・上級(1名)在籍 |
主要取引先 | 三菱東京UFJ銀行 伊丹支店 尼崎信用金庫 逆瀬川支店 三井住友銀行 逆瀬川支店 |
宅地建物取引免許 | 兵庫県知事(1)300323号 |
建設業許可 | 兵庫県知事(般-22)第302170号 |
所属団体 | 兵庫県宅地建物取引業協会会員 / 宝塚防犯協会会員 宝塚商工会議所会員 / アットホーム会員 / AIU保険会社代理店 あいおい損害保険株式会社代理店 / 日本賃貸保証株式会社代理店 株式会社近畿保証サービス代理店 |
沿革
1973年(昭和48年) 6月 | 創業者 成川富雄により逆瀬川1丁目2に開業。 売買仲介を中心とした業務内容により活動。 |
---|---|
1985年(昭和60年)12月 | 法人設立、中州1丁目15へ社屋移転事業内容を拡張する。 (分譲住宅・分譲マンション・注文住宅建築・リフォーム・売買賃貸仲介・賃貸管理・不動産コンサルタント) |
1994年(平成 6年) 1月 | 建設業許可を取得。 |
1995年(平成 7年) 3月 | 分譲マンション事業 エルフォンテシリーズ(エルフォンテ三田)を分譲。 |
1998年(平成10年) 2月 | 阪神大震災による住宅被害を教訓に、建設部を設立。 |
1998年(平成10年) 3月 | 分譲マンション事業 エルフォンテシリーズ(エルフォンテ逆瀬川)を分譲。 |
1998年(平成10年) 5月 | 中州1丁目に注文住宅用モデルハウスを建設。 |
1999年(平成11年)10月 | 分譲住宅事業 エルフォンテシリーズ(エルフォンテ仁川町・仁川台)を分譲。 |
2000年(平成12年) 8月 | 分譲住宅事業 エルフォンテシリーズ(エルフォンテ南口)を分譲。 |
2002年(平成14年) 6月 | 分譲住宅事業 エルフォンテシリーズ(エルフォンテ武庫山)を分譲。 |
2003年(平成15年)11月 | 創業30周年を迎える。 |
2004年(平成16年) 6月 | 分譲住宅事業 エルフォンテシリーズ(エルフォンテ南口Ⅱ)を分譲。 |
2008年(平成20年) 9月 | 建築部門を逆瀬川ハウジング株式会社に分社化。 |
2008年(平成20年) 9月 | 不動産部門の責任者 井原 新二郎が、社名及び営業権を引き継ぎ代表取締役社長に就任。 |
経営姿勢
経営理念
宝塚の総合住宅企業として、社員がみな幸せになり、社員の幸せを通じて愛する地域の住環境の向上に貢献します。
社是
地域の実情を十分に把握把握し、お客様に心から喜んでいただける最適なサービスを提供します。
ビジョン
『逆瀬川住研に入ってよかった』と言ってくれる社員と『逆瀬川住研のおかげで
よい住み心地が得られた』と言っていただけるお客様に包まれた、
「地域で一番愛される企業」になっていきたいという想いを反映させています。
ミッション
お客様に最適なサービスを提供します。
地域の実情を十分調査・研究し、お客様の多様なニーズを十分把握した上で、
お客様とともに検討して最適なプランにまとめます。 そのプランをもとに、
お客様が心から喜んでいただけるプロフェッショナルサービスを提供します。
経営方針
1.経営理念の実現を本気で思い、行動する。
2.地域に対する思い入れを持ち、常に地域の実情・環境を把握する。
3.お客様の顕在ニーズだけではなく、潜在的なニーズの把握に努める。
4.住宅プロフェッショナルの自覚をもち、自らの人間性と能力を向上させる。
